会社案内|さいたま・川口・草加・越谷・蕨エリアのマンション・一戸建て・土地・事業用・投資用不動産ならお任せください!

運営:株式会社YDK

不動産見つかる.COM

  1. 不動産見つかる.COMトップ
  2. スタッフブログ
  3. リフォームする時ご近所への挨拶は…

スタッフブログ

リフォームする時ご近所への挨拶は…

カテゴリー:スタッフブログ

近年、中古物件+リノベーションという住宅購入の形が増えてきており、

家を買ってリフォームも済んだはいいものの

近隣の方々の態度に違和感を感じるというお悩みを耳にすることがたまにあります。

 

実際に住み始めて生活していく中で、近隣の方との関係が悪化していくならまだしも

何故か最初から当たりが強かったり、あまりにも冷たい態度を取られるとなると

「なんで?」と疑問に感じてしまいますよね。

 

そういう性格の人なんだと流せる人はいいですが

引きずってしまって居心地が悪いと感じ始めてしまうと日々の生活に影響を及ぼします。

 

実はリフォームの工事音がうるさかったり

事前にそれらを知らされていなかったりしたことが原因だったりします。

これから先、何十年と住み続けるなら、ご近所さんとは円満に過ごしたいですよね♪

 

今回はそんなご近所への挨拶回りについて分かりやすく解説したいと思います。

どこまでの範囲に・いつ・誰が挨拶するべきなのか…

気になるポイントを踏まえてご紹介しますので

リノベーションを検討されている方はご参考になさってみてください。

 

リフォーム時にはトラブル回避のためにも挨拶は必須!

家のリフォームやリノベーションをするときは工事に伴う騒音や臭い、工事車両の駐車など

工事内容によってご近所様へ様々な迷惑をかけてしまう可能性があります。

ご近所に何も知らせず工事を始めてトラブルになる前に

リフォームやリノベーション前にはご近所へ挨拶回りを行いましょう。

 

「挨拶回りってそんなに大切?」と思う方もいるかもしれませんが

工事を円滑に進めるために挨拶は欠かせません。

なぜなら、ほんの些細なきっかけがトラブルに繋がったという声が実際に多くあるからです。

では、一体どのように挨拶するべきなのでしょうか?

 

いつ?誰が?挨拶の仕方

リフォーム前の挨拶をする際、近隣のどこまでを誰が、いつ挨拶をすべきなのでしょうか?

 

◎どこまで→隣接する家の人に挨拶する

挨拶する範囲は、住居のタイプによって異なります。

戸建の場合は、両隣・向かいの3軒・裏の3軒、マンションの場合は両隣・上下の階3階ずつ、

施主宅を囲むエリアが目安だと言われています。

また、忘れがちなのが大家さんや町会長さん、マンションの管理者さんなどへの挨拶。

これから関わりのある方々へきちんと挨拶しておくと今後も気持ちよくお付き合いできるでしょう。

 

そのほか、マンションのリフォームなどでは資材や機材の搬入で

エレベーターや階段を頻繁に使用する場合があります。

そのため、階段やエレベーター付近の方にも挨拶をしておくとより丁寧で好感が持てるでしょう。

 

◎誰が?→施主がすることもあるが、施工業者がすることも

リフォームの挨拶回りは施主がすることもありますが施行担当業者が行うのが一般的です。

もし、ご自身で挨拶をしておきたいという場合には

リフォーム業者と一緒に伺うか業者より先に挨拶に伺うとよいでしょう。

 

その際は、「後日業者が挨拶に伺いますので質問等がありましたら

その際にお聞きください」と一言伝えると意見の取りこぼしや相違がなくスムーズです。

 

◎いつ?→工事の一週間前、休日の午前中が理想的

挨拶の時期は、余裕を持って一週間前に伺うとよいでしょう。

タイミングは一般的な休日である「土日の午前中」が理想的です。

ただし、休日でゆっくり過ごされている方も多いと思いますのであまり早い時間は避けましょう。

 

◎何をする?→工事期間や内容、連絡先を伝える

挨拶の際、具体的に伝える項目は大まかに4つあります。

①リフォームの開始・終了の期間

②リフォームを行う時間帯

③リフォームの内容

④緊急の連絡先(施主またはリフォーム会社)

 

もし、リフォームで大きな音を伴う日や工事車両が道路に駐車する日などが

事前に分かっている場合は挨拶の時に伝えておくとよいでしょう。

 

◎何か必要?→基本的に手土産はなくてもOK

「挨拶の際、何か持っていくべき?」と悩まれる方も多いですが

基本的に手土産はなくても大丈夫です。

ただし、工事期間が長い場合や騒音や臭いなど近隣へ

迷惑が掛かりそうな場合は手土産を持参しても良いでしょう。

手土産はタオルやお菓子、洗剤など1000円前後の日常消耗品が無難でオススメです。

 

直接会えない場合は手紙で挨拶しましょう

挨拶に何度伺ってもなかなか会えず、前日になっても不在だった場合は手紙で挨拶に代えましょう。

工事期間や内容、連絡先など必要事項を記載します。

それだけでなく、簡単な挨拶文を書くと印象が良いです。

 

どのように書いたらよいか分からないという方は

インターネットや本などの例文を参考に書きましょう。

そしてその後直接顔を合わせる機会があれば口頭で簡単に挨拶しておきましょう。

 

リフォーム・リノベーションをスムーズに進める為に

ご近所への挨拶はとても大切です。

挨拶の際は、業者と話し合ったうえでお伺いしましょう。

 

カテゴリー

会員登録
来店予約
お問い合わせ