- 不動産見つかる.COMトップ
- スタッフブログ
- はしご車、何階まで届く?
スタッフブログ
はしご車、何階まで届く?
カテゴリー:スタッフブログ

マンションに住むならできるだけ高層階のお部屋がいい!
やはり景色も高層階になると変わってきますし、プライバシーも守れるので人気は絶えません。
そんな高層マンションなどで火災が起こった場合、はしご車が届く階数は最も多い30m級のはしご車の場合一般的な建物の10階程度です。
消防署によってはそれ以上の高さのあるはしご車が配備されている所もありますが、すべての消防署で配備されているわけではありません。
14階以上の階数は、室内に取り付けられたスプリンクラーが頼みの綱になります。
高層階を購入する場合、管轄の消防署に、万が一火災が起きた時の消火活動や救助の方法について確認しておくことをお勧めします。
また、高さのあるはしご車の場合、消火時の風の状態により、はしごの先が風の影響を受けることがあったり道路の道幅が狭い場合、大きいはしご車は身動きが取りづらく、はしごを目標階まで届かせられないこともあることから、はしごの高さがあるはしご車が配備されているからといって絶対に安心とは限りませんので注意が必要です!!
マンションでも、高層階での購入を検討されている方は万が一に備えて接道している道路状況や、広い道路が近くにあるかなど防犯上の観点から周辺も見ておきましょう。