会社案内|さいたま・川口・草加・越谷・蕨エリアのマンション・一戸建て・土地・事業用・投資用不動産ならお任せください!

運営:株式会社YDK

不動産見つかる.COM

  1. 不動産見つかる.COMトップ
  2. スタッフブログ
  3. 住宅購入・賃貸契約で後悔しないために

スタッフブログ

住宅購入・賃貸契約で後悔しないために

カテゴリー:スタッフブログ

不動産の取引には大きなお金が動きます。

また、なんの知識も持たない一般の方が絡むことも多く、

宅地建物取引業の適正な運営と消費者保護を目的としたいくつものルールのもと不動産取引が行われています。

しかし、消費者を保護するどころか、その知識を悪用して消費者をそそのかす業者がいることも事実です。

 

先日、出資法違反で埼玉県草加市の不動産会社の元社長が逮捕されたというニュースを目にしました。

今回のケースは業者間でのことなので一般のお客様が巻き込まれてはいないようですが

なんの確証もないのに「この不動産は買った時よりも高く転売できる」と

知人男性の会社に金銭の貸し付けを条件に不動産を売りつけたとのことですが、

知り合いや、日頃からお世話になっている業者間だと

「ここのエリアはすぐ買い手がつくらしい」だとか

「この辺に何年後かに大型ショッピングモールができるらしい」

「〇〇駅と〇〇駅の間に新しく駅ができるという噂がある」など

根拠のない噂話が持ち上がることも多いのは事実。

 

しかし、金銭の貸し付けや断定的な発言で購入を誘導するとなると

それは法に触れる行為になってしまいます。

 

皆さんも、根拠もないのに「ここに〇〇ができるらしいよ」なんて話は

知人や近隣の方との会話などの中で耳にしたことがあるかもしれません。

 

今回は日頃から付き合いのある業者間で起きたことだったからか

不起訴処分となりましたが、東京地検は理由を明らかにしていません。

 

皆さんも、不動産購入の際は確定してもいない噂話をあてにせず

現状の立地や周辺環境に納得されたうえでご購入を決断してください。

 

もし、「何年後かにここにショッピングモールができます」と業者から告げられ

それが本当なら…と契約した場合「錯誤による取消し」ができます。

それがあたかも本当かのように告げられ、騙されてしまったわけです。

しかし、それはこちらになんの落ち度もなく"それが本当なら購入します"と

きちんと相手に伝えたうえで契約をしないと保護してもらえませんのでご注意を。

 

よくある不動産のトラブルだと賃貸住宅の退去時に請求される費用についてです。

普通に生活していただけなのに高額のハウスクリーニング代が請求された、

3年しか住んでいないのに壁紙の張り替え費用を請求されたなど

いまだに正解がなんなのか分かっていない方は意外と多いです。

 

通常生活しているうえで生じる傷や汚れによる損傷は賃借人による費用負担はありません。

例えば、家具を置いていたことによる床の凹み、日差しによる畳の色褪せなどです。

しかし、例外的に契約時に特約が結ばされていることがあります。

契約時にだらだらと書類をひたすら読み上げるだけの長いあの時間(笑)

賃貸だし一生住む家ではないからとよく聞いていない人も多いですが、

重要事項説明の中には実は聞いていないと後で損することも結構あるので

きちんと聞いて、不明点に関しては遠慮なく質問することが大切です。

 

不動産会社で働く人たちはみんな不動産のプロであることには違いありませんが

無知なのをいいことに、あわよくば…と上から指示されて退去費用を多めに請求している業者もいます。

同じ不動産業者として情けないですが、皆さんも最低限の知識を持ち、

重要事項説明についてはしっかり聞いておいてください。

 

弊社は売買メインの仲介会社ですが、お客様からのご要望があれば賃貸住宅の仲介も引き受けております。

大手特有のやり方が苦手・小さな会社にしっかりと時間をかけて向き合ってほしいなど

細かな要望があれば遠慮なくご相談ください♪

 

永住権を持たない外国籍の方の住まい探しはもちろん、

日本語が苦手で中国語・韓国語でやり取りしたいなどどいう方も大歓迎です。

 

 

カテゴリー

会員登録
来店予約
お問い合わせ