- 不動産見つかる.COMトップ
- スタッフブログ
- さいたま市は住みやすい街?住みやすさのポイントをご紹介します!
スタッフブログ
さいたま市は住みやすい街?住みやすさのポイントをご紹介します!
カテゴリー:お役立ち情報

埼玉県の南東部に位置する「さいたま市」は埼玉県内でも最も大きい都市です。
そんなさいたま市は、住みやすい街としても有名で、実際に住んでいる方からも「住み続けたい」との声で溢れています。
それでは、どのような点が、さいたま市の住みやすい環境を作っているのでしょうか。
今回は、さいたま市の住みやすさのポイントについてご紹介します。
■さいたま市ってどんなところ?特徴をご紹介!
埼玉県の県庁所在地である「さいたま市」は、西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区、これら10の区からなる、東京都市圏の中心都市です。
そんなさいたま市は、関東平野のほぼど真ん中に位置し、東京から20~40km圏内にある「都会」としての側面と、見沼田圃や荒川河川敷などの自然豊かな「昔ながらの街」としての側面をあわせ持っています。
また、関東平野の中心部に位置していることもあり、市のほとんどが台地か低地です。
そのため、山地や丘陵がほぼないことも特徴の1つであり海抜は最も低い箇所で1.1m、最も高い箇所で20.5mとなっています。
気候については、1年を通してとても穏やかであり、住みやすい気候であるといえるでしょう。
■さいたま市は住みやすい?住みやすさのポイントをご紹介!
さいたま市の住みやすさについて、「交通のアクセス」「商業施設の充実度」「子供の教育」これら3つの観点から見ていきましょう。
1.交通アクセス:都心まで電車でおおよそ30分と好アクセス
さいたま市は、交通の利便性が非常に高い都市です。
特に大宮駅は利便性が高く、JR湘南新宿ラインの特別快速を利用すれば、池袋駅まで約26分、
新宿駅まで約31分と、30分前後で都心までアクセスできます。
また、JR上野東京ラインを利用すれば、浦和駅からも上野駅まで約19分、東京駅まで約26分で行けるので、アクセスが非常に良くとても便利です。
2.商業施設の充実度:ショッピングからイベントまで、おでかけスポットも充実
大宮区の「コクーンシティ」「ルミネ大宮」「そごう大宮」をはじめ、浦和区の「浦和PARCO」や北区の「ステラタウン」などさいたま市にはたくさんのショッピング施設があり、買い物には困りません。
また、さいたま市内には「さいたまスーパーアリーナ」といったイベント施設や、サッカー専用スタジアムの「埼玉スタジアム2002」もあり、有名アーティストのライブやサッカー観戦など、趣味を楽しめる施設も充実しています。
3.埼玉県屈指の文教地区
さいたま市の中でも、特に浦和区は文教地区として知られています。
なかでも「県立浦和高等学校」や「浦和第一女子高等学校」は東京大学をはじめとする難関国公立大学への進学も多いことで有名です。
また、公立小中校から進学志向が強いため、子どもの進学のために、他市から浦和区に引っ越してくるケースも少なくありません。
弊社は浦和駅の隣「南浦和」にありますが、駅から会社までの大通りには塾が多く立ち並び、帰宅時には塾帰りのお子様を日々見掛けます。
バイリンガル幼児園などもあり、浦和エリアにお住いのご家庭では教育に力を入れている方が多い印象が強いです。
■特徴から見るさいたま市の住みやすいエリア
ここからは、皆様が求める個々のニーズに合わせて、住みやすいエリアを紹介していきます。
◎利便性を重視するなら「大宮エリア」
大宮エリアは、さいたま市内でも特に交通の便が良く、商業施設も充実しているため、利便性を求めている方には最適の街です。
ウィンドウショッピングだけでも、大宮エリアでは半日以上楽しめます。
また、「さいたま市宇宙劇場」や「さいたま市立博物館」をはじめ、お出かけに適した娯楽施設もたくさんあるので、幅広い年代の方が楽しめるエリアです。
◎子育てのしやすさなら「武蔵浦和エリア」
小さなお子様がいらっしゃるご家族にとっては武蔵浦和駅周辺のエリアが最適かもしれません。
この周辺は治安も良く、近隣に幼稚園や小学校も多いため、一部の場所や時間帯では交通制限もしているほど、子どもの安全を守ってくれます。
そのため、安心して子育てができる環境をお探しの方は、ぜひ武蔵浦和エリアを検討してみてください。
◎家賃相場が比較的低いのは「西大宮エリア」
利便性と家賃相場の低さを求めるのであれば西大宮エリアが良いでしょう。
大宮駅へのアクセスも良く、「イオン」や「ニトリ」も店舗を構えているため買い物でも困ることはありません。
重要な家賃については、間取りによっては大宮エリアと比べて2万円もの差があるため、かなりの出費を抑えて生活できるでしょう。
◎サイクリングやBBQが楽しめる「西浦和エリア」
西浦和駅周辺のエリアは、荒川の自然が楽しめる、アウトドア好きにおすすめのエリアです。
「彩湖・道満グリーンパーク」では、駐車場が完備されているうえに、手ぶらでもバーベキューやサッカー、テニスなどを楽しめます。
また、同施設の川沿いはサイクリングロードになっているため、穏やかな風を感じてみてください。
◎自然が多くのんびり暮らせる「岩槻エリア」
さいたま市の中でも自然が多く、のんびりと暮らせる魅力を持っているのが「岩槻区」です。
約1500年前に創建された「久伊豆神社」や、春には約600本の桜が咲く「岩槻城址公園」をはじめ、自然の豊かさが魅力的なエリアです。
また、住んでいる人たちも静かで穏やかな人が多いため暮らしやすい環境の下、豊かな生活を送れますよ。
■まとめ
さいたま市は、交通の利便性や商業施設が充実していることをはじめ、さまざまな面でとても住みやすい街です。
また、それぞれの区ごとに異なる特徴があるため、さいたま市周辺での新たな生活を検討されている方は、皆様の求める「住みやすさ」を基準にして、どの区に住むかを考えてみてください。