- 不動産見つかる.COMトップ
- スタッフブログ
- 自己資金ゼロからのマイホーム
スタッフブログ
自己資金ゼロからのマイホーム
カテゴリー:スタッフブログ

LGBTや事実婚、パートナーシップ制度、子供を持たない夫婦…
時代の変化とともに様々なことに関しての考え方が変わり、選択肢も増えてきました。住まいも同じです。
バブル期は結婚し出産するのは当たり前、子供がいるならマイホーム購入は避けて通れないものでした。
しかし今は共働きが増え、結婚しない人も増えてきましたし、転勤などの都合により、一生賃貸住宅という選択肢を取る方も多くいらっしゃいますが、いつの時代も住宅購入のきっかけとなるのはやはり結婚や出産です。
計画的に進めようと思っても収入の都合もあり、昨今ではコロナウイルスの影響で収入が減ったり仕事を辞めざるを得なかったり、想定外のことが起こるのが人生です。
妊娠や出産も計画的に進められる人ばかりでなく、不妊治療が必要になって金銭的負担が大きくなってしまったり、キャリアを優先して望むべきタイミングで子供を授かれなかったり、いざマイホームを購入したいと思っても自己資金ゼロという方も珍しくありません。
幸い今は金利も少ないので自己資金ゼロでも住宅購入が可能です♪
住宅購入の意思はあっても何から始めてよいか分からないという方がほとんどだと思います。
というのも、住宅購入はそう何度も経験することではないので当然です。
私自身、家探しの始まりといえば展示場やモデルハウスへ見学に行くのかと思い、「ギフト券プレゼント」というチラシに釣られて見学に行って後悔したことがあります(笑)
というのも、展示場やショールームなどは興味を持ってもらい、お客様の連絡先を手に入れることが目的だったりします。
そのため非現実的な規模の広さの住宅であったり、こんなゴージャスな設備、普通は要らんだろ…という内装になっていることも多いため、それに憧れてまんまと見積もりを出してもらうとその金額に驚愕します(; ゚Д゚)
注文住宅であれば自分が希望した設備が付いてくるので、金額が跳ね上がるかそうでないかは自己の判断次第ですが、建売住宅やフルリノベーション住宅などの購入を希望しているのであれば、近所の不動産会社にまずは相談に行くのが一番です。
まずは自分の収入ではいくらくらいの金額の住宅ローンが組めるのかを知ることです。
不動産会社は必ず金融機関と繋がっているので、「事前審査をしたい」と伝えれば無料で住宅ローンの事前審査をしてくれます。
自己資金ゼロだとすべて住宅ローンで賄うことになるので、融資してもらえる金額によっては希望する予算に届かないことがあります。
この融資してもらえる金額というのは、年収はもちろん、車のローンや美容整形・歯科矯正などのカードローン、最近だとスマートフォンの端末分割支払なども含まれることがありますので、少しでも他での借り入れをゼロにしてから審査をかけると融資してもらえる金額が増えます。
正直、他での借り入れが影響してくることを知らずに少額のカードローンをいくつも組み、収入的に問題はないのに融資がほとんど受けられずに購入を一年後に見送ったという方もいます。
銀行は最終的にその人が「その金額を返せそうか」を見ているので、収入以前に不安材料が多いと融資が受けられないこともあります。
とはいってもあまり難しく考えず、まずはご相談ください!!
補助金や減税制度を上手く利用することでお得に住宅が購入できる時代です。
金利も今後上がってくると言われていますので、早め早めの行動を心掛け、後悔のない住宅購入を実現させましょう★.。